#News
-
【邦楽ニ.〇 “端唄LIVE“ NEW RELEASE 第1段】GOSHO NO ONIWA
2022/02/26
邦楽ニ.〇 “端唄LIVE“ NEW RELEASE 第1段・「御所のお庭」をリリースしました。邦楽ニ.〇 の新作リリースです。端唄のアレンジのライブ版から全3曲を春までに配信予定。第1段は”御所のお庭”です。是非冬から春のお供にお聴きください。
御所のお庭
"Gosho No Oniwa" (The Garden of the Imperial Palace)
Composer: Unknown https://youtu.be/2HbnAe1ajp8
buy at bandcamp
Credits:
Guitar and arrangement by: Yukihiro Atsumi
Vocals by: Yachiho
Shamisen by: Kosen
Tsuzumi drum by: Kiyotaka Tosha
Okawa drum by: Etsuho Tosha
Japanese flute by: Densho Tosha
Recording & Mixing - Takashi Mori (BOSCO MUSIC)
Filming & Editing - Makoto Fujiyama
Filming - Yohei Cogi (COGI FILM), Kenji Ushikubo
Sound engineers - Shigeki Matsumoto, Toshikuni Hashimoto
Lighting & Stage manager - Nobuharu Sawai (so:lid)
Set design - Tokutaro Yamauchi, Mitate
Stage production - NowWest1, Tomoko Miyata
Costume provided by TROVE
Sponsored by TsunaGod
Produced by NIPPON NOTE RECORDS
Atsumi's guitar is crafted by Ryosuke Kobayashi Guitars -
渥美幸裕 の “本調” が、iTunes Store (スイス) の “インストゥルメンタル トップソング” で1位を記録
2022/02/05
渥美幸裕 の "本調" が、iTunes Store (スイス) の "インストゥルメンタル トップソング" で1位を記録 (2022年01月09日) 。
リリース詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
-
NHK京都 「京いちにち」に生出演 12月21日18:30~
2021/12/21
NHK京都「京いちにち」に生出演決定!
渥美幸裕が、12月21日(火)18:30~18:59に放送される
ニュース番組「京いちにち」の「京の特集」というコーナーに出演します。
去る14日の京都公演の様子や普段の活動、今後の展望などのインタビューを交え、生演奏も予定しています。
放送地域:京都府内
京都の皆様、ぜひご覧ください。
(後日、NHK京都のホームページにも放送の様子が掲載されます。) -
Ryosuke Kobayashi Guitarsによる神代木ギターが完成
2021/12/17
Ryosuke Kobayashi Guitar x 渥美幸裕
神代木ギターがついに完成!
ギターメイカーの小林良輔さんとのコラボレーションで、神代木を使用したすべて国産の素材によるギターが完成しました。
12月7日のイベント『邦楽2.0 -神代木ギターと日本のおと』では、小林さんをトークセッションのゲストに迎え、その制作にまつわる想いとお話を伺いました。
2022年からは、神代木ギターをテーマに、コンサートイベントや映像制作の企画が始まります。
特にこのテーマにご関心のある方は、こちらのフォームにご記入ください。ニュースレターをお送りいたします。
その他、お問い合わせは、hogaku2.0@gmail.comまでお寄せください。
-
Album review on European Shakuhachi Society
2021/12/07
The latest album of Hogaku 2.0 from 2020 receives an album review on the ESS Newsletter, Autumn/Winter edition 2021.
We thank Mr. Clive Bell for his interest in our music!
http://shakuhachisociety.eu/
European Shakuhachi Societyの ニュースレター(2021秋冬 edition) に、アルバム『花鳥風月』のレビューが掲載されました!ぜひご覧ください。
ESS-Newsletter-Autumn-Winter-2021
-
“ARBAN” WEB MAGAZINEに「邦楽2.0」のインタヴューが掲載されました。
2021/08/22
ジャズを中心にした最新の音楽情報をはじめファッション、アート、映画、グルメなどのンタメ&カルチャーを紹介するウェブマガジンARBAN(アーバン)に、インタヴューが掲載されました。
https://www.arban-mag.com/article/64164
ライターの中村望さん、大変お世話になりました。
<テーマ>
-自分の生まれた土地(ルーツ)の音楽表現とは何か?
-邦楽研究のスタートと苦悩「当時はノイローゼみたいだった」
-邦楽は、もしかしたら本当に危機なのかも…
-日本の音楽が持つ大きな特徴。「呼吸」と「間」
-革新的なことが日本から生まれるかもしれない
-
“Yahoo CREATORS” ドキュメンタリーに「邦楽2.0」の活動が取り上げられました。
2021/05/22
この度、Yahoo のドキュメンタリー企画、 Yahoo CREATORS にて、
”邦楽2.0” 、”Japanese Guitar” の取組みについて取材いただきました。
https://creators.yahoo.co.jp/shoterushi/0200108189
ディレクター: 庄輝士
取材時には様々な方にご協力頂きました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
-
“Real Tokyo” WEB MAGAZINEに 「邦楽2.0研究会」のレビューが掲載されました。
2018/06/17
プロデューサー・パフォーマー 玉塚充さんによるライブレビューです。
https://www.realtokyo.co.jp/performance/hogaku-2-0-kenkyukai-haretara-sorani-mame-maite-2018-5-15