#ShowsCategory:#invited
-
[チリカラ伍] 東京公演に作曲提供、ゲスト出演
2022/12/14
歌舞伎の音楽である長唄の打楽器、お囃子。
その若手集団の「チリカラ伍」の東京公演に作編曲、ゲスト出演が決定しました。
今回、チリカラ伍のテーマ曲の制作依頼を受け「醒Sei」を作曲しました。
また、長唄の劇中にて強者が登場するシーンに演奏されるお囃子「早笛」と、二人椀久という作品の中に登場する江戸の流行歌「按摩けんぴき」を編曲しました。
邦楽の未来を担う素晴らしい演奏家達との共演も楽しいです。
是非お越しください。
【日時、場所】
2022年12月14日(水)
紀尾井小ホール
19時開演 (18時開場)
【チケット】
3000円 (学割2000円)
ご希望のチケット、枚数、お名前を、
お電話 080-8384-5372 又は、
メール chirikara5.official@gmail.com
にてご連絡下さい。
【出演】
チリカラ伍 : 藤舎呂近 / 望月佐太助 / 藤舎雪丸 / 藤舎英心 / 福原寛瑞
三味線 : 東音都築明斗 / 東音味見優 / 今藤龍十郎
箏 : 長谷由香 十七弦 : 岡村秀太郎
ギター、作編曲 : 渥美幸裕
-
Anchorsong JapanTour2022 in KYOTO ゲスト出演
2022/11/10
ロンドン在住日本人アーティストの「Anchor song」を迎え開催されるイベント「RHYTHM」に盟友ギタリスト「大樹」とのDUOで出演させていただくことになりました。京都クラブカルチャーが生んだリズム、サウンドに包まれる1日。是非ご参加下さい!!
ボノボやクァンティックをトップアーティストへと育て上げ、近年ではムーンチャイルドのヒットなど、独自の審美眼で、時代を超えて愛される良質な作品を世に送り出し続ける名門〈Tru Thoughts〉からリリースを重ねるロンドン在住の日本人プロデューサーAnchorsongを迎え、上質かつ独特な音楽を集めたパーティを開催。
『邦楽2.0』プロジェクトを主宰するギタリスト渥美幸裕とFingerstyle guitarist大樹によるデュオに加え、
SOFTメンバーでもあり電子音楽家・サウンドエンジニアのKND、キーボーディストのShoichi Murakami、京都の民族音楽や現代音楽などの良質なイベント地でも知られるViVA LA MUSICAのオーナーであり、ドラマー・パーカッショニストのWatz Uematsuによる「Kobeta Piano」のLive3組に加え、
海外ツアー、リリースを重ねるCHILL MOUNTAIN主宰Groundの至極のオープン~2時間DJセット。
平日19時-24時のパーティとなります。
音好きな皆様のお越しを心よりお待ちしております。
RHYTHM
Anchorsong JapanTour2022 in KYOTO
2022/11/10(Thu) 19:00-24:00 At.METRO
Live:
◾️Anchorsong
-Tru Thoughts/ From U.K-
https://truthoughts.ffm.to/nwremix.ois
◾️大樹&渥美幸裕
◾️Kobeta Piano
https://linkco.re/DGEFttAU
Dj:
◾️Ground
-Chill Mountain/Voodoohop/ESPinstitute-
https://linktr.ee/Ground_jp
◾️LOST
https://bass-design.com
P.A:kamba
Food: NOSTALGIA∞川端二条
Art Display:中LA
Flyer Design:Toru Kurihara(DUVER LLC)
◾️特設Web
https://bass-design.com
***************************
Door 3,000JPY + 1 Drink
Advance 2,500JPY + 1 Drink
Under 23 years old 1,400JPY + 1 Drink
METRO
京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82 恵美須ビル B1F
-—————————
■前売予約チケット:下記Metroサイト内より
https://www.metro.ne.jp/schedule/221110/
-————————— -
”新内節”ゲスト出演
2022/09/04
新内の楽しみ9 ことばの妙・弦の響き~「有難う」(川端康成)をよむ~ にゲスト出演
”新内節” という三味線で語る伝統芸能の新作公演にゲスト出演致します。
会場のある大阪府茨木市の出身である川端康成の小説に節をつけ、三味線とギターでアレンジします。また祇園端唄のアレンジや、Japanese Guitar についてのトークコーナーもあります。
新内節の語り口をギターと共に味わってください。
■新内の楽しみ9 ことばの妙・弦の響き~「有難う」(川端康成)をよむ~
①新内「猫の茶碗」 (古典落語より)
②トークコーナー(〜新しい日本の音楽を求めて〜川端康成の好きな花街の端唄なども)
③「有り難う」(川端康成の小説より)
出演:
語り・三味線:新内志賀(重森三果)しんないしが
京都市生まれ。幼少期より江戸浄瑠璃新内節を研進派初代家元・新内志賀大掾及び新派家元・富士松菊三郎に師事。小唄を里園派宗家・里園志寿栄及び里園志寿華に師事。2012年研進派家元、並びに新内志賀の襲名を果たし、現在は一門の指導・育成に献身している。本名の重森三果名義では、さまざまな文学をもとに脚色した作品や自ら書き下ろした楽曲を、新しい試みをもって精力的に発表している。また数多くの映画・テレビ等に於いて邦楽指導、演奏出演するなど多岐にわたって活動をしている。2014年文化庁芸術祭音楽部門優秀賞受賞。
日時:
9/4(日) 14時開演
料金:
1500円
場所:
茨木市市民総合センター多目的ホール
予約:
茨木市文化振興財団 072-625-3055
詳細:
https://www.ibabun.jp/event/20220904/
-
和歌山bagus イベント出演
2022/07/29
夏の良いタイミングに和歌山の名所bagusにて、MARTERさんのソロツアーイベントに対バンで、Japanese Guitar のソロライブをさせて頂くことになりました!
海と音楽でゆっくりしに来て下さい!
-----------
MARTER Summer Solo Tour 2022 in bagus
■開催日
2022年7月29日 (Fri)
■料金
ADV 2500円 / DOOR 3000円
■時間
OPEN 15:00 / CLOSE 21:00
会場CLOSE 23:00
■会場
Bagus
■住所
和歌山県和歌山市新和歌浦2-2 木村屋旅館 地下
■Live
MARTER
渥美幸裕
サリーとボンビーツ
■DJ
KDC
MASAAKI
KENTS (HOTEL SHE, OSAKA)
AB
■Shop
Banguard
Woo Joo【ウジュ】
Good Fruits Delivery
SUISEI COFFEE
■Second-hand cloth shop
room No.301
古着屋NEXT
Amigo
Baeeeside Store
スーパー気まぐれ
■Support
和歌山EXPO
-
新時代 浄瑠璃フェスティバル 出演
2022/07/23
7/23、24日の二日間開催される、徳島の郷土芸能である人形浄瑠璃のフェスティバルに出演させて頂きます。伝統芸能の流れに混じり、新しい提案をさせて頂く機会です。身が引き締まる想いです。是非たっぷり浄瑠璃に触れてください。
【日程、場所】
7月23日 11時〜17時、24日 10時〜16時半
あわぎんホール
〒770-0835 徳島市藍場町2丁目14番地 TEL. 088-622-8121 https://kyoubun.or.jp/
【チケット】
一日券 500円 (高校生以下無料)
-
京都 個展『空器-kuki』にて ランチイベントに出演
2022/03/05
木工作家の田代裕基さんの個展会期中3/5にソロギターでランチライブをさせて頂きます。会場であるfarmoonの雅代さんの料理と共に。
個展『空器-kuki』
場所 Farmoon
京都市左京区北白川東久保田町9
info@farmoon.kyoto.jp
期間 2月25日(金)〜3月13日(日)
時間 毎金.土.日 11時〜17時
––––––––––––––––––––––––––––––
3月5日 (土)
ランチイベント 12時半開始
渥美幸裕 ギターライブ
https://atsumiyukihiro.net/
船越雅代さんのランチ
(田代作品と船越雅代さんのコラボ一品料理含む)
定員16名 6500円
(food.1drink+after meal drink込)
Farmoon instagram
-
東京公演 『晴豆新年特別企画 Introducing 邦楽ニ.○ 「破」』
2022/01/28
晴豆新年特別企画
Introducing 邦楽ニ.○ 「破」
【時間】
開場 18:30 / 開演 19:15
・会場チケット
前売 3,000 / 当日3,500
(共に1ドリンク代600円別途)
学割 1,000 / 当日1,500
(共に1ドリンク代600円別途)
・配信チケット
2000円
※アーカイブ期間2月11日(23:00)まで
詳細・ご予約
http://haremame.com/schedule/71897/
渥美幸裕 ・Yukihiro Atsumi (Japanese Guitar)
小山豊 (三味線)・Yutaka Oyama ( Tsugaru Shamisen)
小濱明人 (尺八)・Akihito Obama (Shakuhachi)
柿木原こう (箏)・Ko Kakinokihara (Koto)
晴豆新年特別企画として、NIPPON NOTE RECORDSを主催するギタリスト/音楽家の渥美幸裕が2012年から京都にて研究を進めている、古典邦楽から考案した新音楽= ”邦楽2.0” を三味線や箏などの和楽器演奏者と共に披露し、邦楽の未来について語り合うイベント[邦楽ニ.○ ]を紹介します。
-
和歌山公演『邦楽2.0』
2021/12/19
深山幽谷の熊野 龍神村で制作された邦楽2.0オリジナル楽曲初公演!
出演
[ 小濱明人 小山豊 渥美幸裕 柿木原こう ]
【AFF採択事業:Luru Binaural Bridge ―越境する時空―】
日時:2021年12月19日(日)
開場:17:30 開演:18:00
会場:LURU HALL
和歌山市狐島298-1FOXYテラス1F
出演:渥美幸裕(Japanese Guitar) 小山豊(津軽三味線) 柿木原こう(箏) 小濱明人(尺八)
チケット料金:
【会場チケット】 5,000円(4500+500フリーソフトドリンク付)
【配信チケット】 3,200円(4000→20%OFFGoToイベント割引適応)
(12/31までのアーカイブ配信、バイノーラル録音・高音質・高画質)
申込:
【WEB予約】https://luruhall.zaiko.io/e/20211219A
【会場予約】(073-457-1022)でも承ります。
詳細は以下のリンクまで
http://luru.jp/hall/archives/event/20211219a